CX-5の車中泊、ニトリ寝具でお値段以上?快適に過ごせるの?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

CX-5で車中泊を考えていてもマツダ純正のマットは1万円近くするので、なかなか手が出しづらくないでしょうか?

予算として2000円前後から3000円くらいまでなら・・・という方にはニトリの寝具が純正マットの代わりに選択肢となると思います

これに少しお金をかけていいなら

ニトリのマットレス

2000円弱から3000円くらいまでのマットレスとなると3種類あります
車中泊を考えたら使わない時の収納性も大事になるので6つ折りマットレスが最適です

・軽量3つ折りマットレス

厚さが4cm(91x195x4)
税込1990円です

・6つ折りマットレス

厚さが3cm(100x200x3)
税込2990円です

懸念材料としては厚みが3cmと一番薄いため、本来の役目を果たしてくれるのかどうか・・・

6つ折りなので、33cm弱とコンパクト収納が魅力です
(マットレスの中では)

・硬質3つ折りマットレス

厚さが5cm(100x200x5)
税込3990円です

厚みはマットレスの中では一番厚いですし硬めなので底つき感、段差を埋めるための用途には必要十分かもしれません
ただ、値段が高めなのと収納性が気になる人には勧めづらいマットレスです

ニトリの敷布団

手ごろな価格帯なのは1つだけです
布団カバーも用意しておきたいですね・・・

・収納しやすい敷布団

厚さが5cm(100x210x5)
税込2990円です

3つ折りマットレスよりもコンパクトに4つ折りできる敷布団です
3つ折りにもできるので収納の融通が利きます

ニトリのマットレストッパー

本来はマットレスに重ねて寝心地を改善するためのアイテムですが、車中泊なら低反発/高反発素材のこれがいい具合に底つき感を解消してくれるアイテムになるかもしれません

パッケージに入っているときは筒状にグルグル巻かれていますが
一度取り出すと、収納するときには戻しづらくなります

・低反発

厚さ2.5、4、6cm

・高反発

厚さ2.5、4、7cm

マットレス、敷布団との比較

マットレストッパーの特徴としてはマットレスや敷布団に比べて
厚みが選べるのがメリットになります

基本的に価格が高めになってしまうので・・・安く代替品を探している方の目的に合わないアイテムになります

収納性も微妙なので、とりあげておきながらお勧めしづらい
(; ・`д・´)

ニトリの敷きパッド、ベッドパッド

・敷きパッド

夏にはひんやり、サラサラ感を・・・と考えていくとNクールも意外に使える?

・ベッドパッド

吸水速乾、吸湿速乾タイプの素材だと車中泊でもサラサラで快適な肌触り

底つき感の解消というよりは寝付きの改善かも?
(; ・`д・´)

まとめ

底つき感の解消だけを考えると、ニトリのマットレスか敷布団があれば車中泊に便利なアイテムの代替品として使えると思います

普段の寝具ではないにしても、丸洗いできるものではないので追加アイテムとして敷きパッドやカバーも用意できたら衛生的だと思います

1000円前後